
インタビュー

「もっとずっと一緒に」。
お客様とともに、会社とともにあり続ける。
清水工務店 一級建築士 営業設計 清水信貴
富山に根付いて60年余り。 これまでもこの先も、清水工務店はそのために何ができるかを考え続けます。入社以来、営業一筋約10年、3代目を務める清水信貴が仕事に対する姿勢や共に働く仲間への思いなどをお伝えします。

清水工務店で活躍できるヒト

“営業設計” に魅力を感じるヒト
清水工務店では、営業担当がお客様との打ち合わせを経て、自分で基本設計を行い、直接お客様にご提案します。 そこには目の前のお客様の将来を想像し ”話す” だけでなく、”描いて” 具現化する能力も求められ、 通常の営業よりも向き合う範囲は広いですが、その分一棟一棟の喜びも大きいのです。 自分が設計し、提案したものにお客様が住まわれて幸せを積み重ねていく。 そこに魅力を感じて清水工務店の営業は日々働いています。
地元のお客様にいつも寄り添えるヒト
清水工務店は社員15人程度の小さな会社です。 大手ハウスメーカー様のように 100棟、200棟と関わることはできません。だからこそ私達の使命は手の届く範囲の人たちを幸せにすることだと考えています。 自分の地元と呼べる範囲の人たちを幸せにしたい。そんな ”地元愛” が会社の根幹にありますので、その心を持った人たちが働いています。 最優先にお客様を考え、最後まで寄り添える人が清水工務店では活躍していきます。


子供が好きなヒト
清水工務店のお客様の8割はお子様連れのファミリーになります。 ですが、お客様にとってお子様連れで打ち合わせするのはとても大変なことなのです。 いつもは保育士経験のある社員が打ち合わせ中、キッズコーナーで一緒に遊んでくれていますが、中には親御さんから離れられないお子様もいらっしゃいます。 そんな時、打ち合わせをスムーズに進めるには、お子様と仲良くなるのが一番なのです。 お子様の将来まで丁寧にプランをしながら仲良しになる。 そんな人たちが多く働いています。

“営業設計” に魅力を感じるヒト
清水工務店では、営業担当がお客様との打ち合わせを経て、自分で基本設計を行い、直接お客様にご提案します。
そこには目の前のお客様の将来を想像し”話す” だけでなく、”描いて” 具現化する能力も求められ、 通常の営業よりも向き合う範囲は広いですが、その分一棟一棟の喜びも大きいのです。
自分が設計し、提案したものにお客様が住まわれて幸せを積み重ねていく。 そこに魅力を感じて清水工務店の営業は日々働いています。

地元のお客様に
いつも寄り添えるヒト
清水工務店は社員15人程度の小さな会社です。
大手ハウスメーカー様のように 100棟、200棟と関わることはできません。だからこそ私達の使命は手の届く範囲の人たちを幸せにすることだと考えています。 自分の地元と呼べる範囲の人たちを幸せにしたい。そんな ”地元愛” が会社の根幹にありますので、その心を持った人たちが働いています。
最優先にお客様を考え、最後まで寄り添える人が清水工務店では活躍していきます。

子供が好きなヒト
清水工務店のお客様の8割はお子様連れのファミリーになります。 ですが、お客様にとってお子様連れで打ち合わせするのはとても大変なことなのです。
いつもは保育士経験のある社員が打ち合わせ中、キッズコーナーで一緒に遊んでくれていますが、中には親御さんから離れられないお子様もいらっしゃいます。 そんな時、打ち合わせをスムーズに進めるには、お子様と仲良くなるのが一番なのです。 お子様の将来まで丁寧にプランをしながら仲良しになる。
そんな人たちが多く働いています。

募集職種



営業
営業職は、お客さまの立場に立ってお客さまの未来を一緒に考え、理想の住宅を模索し、提案します。主に清水工務店では基本設計まで営業が行うスタイルを採用しています。

設計士
設計職はお客様の想いを汲み取り図面や、3Dレイアウト等の作成を通して、お客様の理想の空間をカタチにする業務です。
清水工務店では専門の設計士と、営業を兼務するスタイルの2つの働き方があります。
お客様に一貫したサービスを提供しご安心いたくだために将来的にはどちらのスキルも磨いていただきます。
両方未経験の方もスキルアップを手厚くサポート致しますのでご安心ください。
設計しよう。
富山で、たくさんの将来を。
